記事一覧
結構しっかり書いたもの
Cloud Firestore へのデータ書き込みなど。
NoSQL を使ったことがなくて未だにわからないので使ってみる。
Go で名前付きのコマンドライン引数を扱う方法および OGP 画像生成ツール公開の宣伝。
Go でアルファ値ありのカラーコードを color.RGBA に変換しようとしたが、alpha-premultiplied color component というのがわからなくて詰まったので結論を記録する。
Go の testing パッケージでサブテストを書いてみる。
今まで Go で色々やってきたがテストを書いてこなかったのでテストを書く方法について調べた。
gRPC-Web を改めてやってみようと思ったがかなり変わっていそうなので、まず環境を Docker で作る。
このブログを PWA (Progressive Web Apps) 化した。
PWA にしてインストール可能にする・Push 通知を送信できるようにするのは以前仕事でやったことがあるのだが、キャッシュを使ってオフラインで閲覧できるようにしたことがなかったので今回はそれをやった。
必要にかられて Windows 上で動かす簡単なスクリプトを書く際、せっかくなので PowerShell で書いたら引数バリデーションがかなり簡単に書けたのでメモしておく。
前回 gRPC の環境構築を行ったので、実際に client-side streaming RPC を作ってみる。