Go でテストを書いてみる

今まで Go で色々やってきたがテストを書いてこなかったのでテストを書く方法について調べた。

gRPC-Web をやってみるための環境を作る

gRPC-Web を改めてやってみようと思ったがかなり変わっていそうなので、まず環境を Docker で作る。

ブログを PWA (Progressive Web Apps) 化した

このブログを PWA (Progressive Web Apps) 化した。 PWA にしてインストール可能にする・Push 通知を送信できるようにするのは以前仕事でやったことがあるのだが、キャッシュを使ってオフラインで閲覧できるようにしたことがなかったので今回はそれをやった。

PowerShell でスクリプトを書いたら引数バリデーションが便利だった

必要にかられて Windows 上で動かす簡単なスクリプトを書く際、せっかくなので PowerShell で書いたら引数バリデーションがかなり簡単に書けたのでメモしておく。

gRpc の client-side streaming RPC を試す

前回 gRPC の環境構築を行ったので、実際に client-side streaming RPC を作ってみる。

Go 言語で gRPC をはじめてみる - 環境構築編

かなり前に gRPC-web を試してみた覚えがあるのだが、そもそも基本の gRPC がよくわかっていないので基本の gRPC をやってみる。 そのための環境構築を Docker Compose で行う。

Docker と WSL2 で開発する方法を勉強しなおす - Compose 編

昨日作った Docker の環境を、今後を見据えて Docker Compose で起動できるようにする。

Docker と WSL2 で開発する方法を勉強しなおす

Docker を WSL2 で動かすための設定を半年ほど前にやった。 その後普通に今まで使っていた設定ファイルで Docker を起動したところ「Windows 側にファイルがあるから遅い」みたいな警告が出て、具体的にどうすればいいかよくわからないまま完全に放置していた。 そろそろ自宅学習を再開するため、ちゃんと理解して環境構築できるようにする。

Go + Vue.js + FirebaseUI で「少人数リモートチームのためのYWT振り返り用ツール」を試作した感想

これは 株式会社ピーアールオー(あったらいいな!を作ります) Advent Calendar 2020 2日目の記事です。昨日は pro_matuzaki さんの「アドベントカレンダーの各記事の投稿状況、いいね数などを簡単に確認したい(2020年版)」でした。

Web小説を縦書きかつ縦スクロール操作で読みたい

これは 株式会社ピーアールオー(あったらいいな!を作ります) Advent Calendar 2019 3日目の記事です。昨日は koinori さんの「2019年俺的技術トレンドを振り返る 上期」でした。