今週やったこと

Sololog のパスワードまわりの機能を大規模に変更するための実装を始めた。

ブログごとにパスワードをかけるのではなく、記事ごとにパスワードをかけるようにする。
ただし本当に記事ごとだと毎回パスワード指定するのが面倒なので、記事にカテゴリーというのを紐づけることにして、カテゴリーにパスワードを設定する。

それに伴ってブログごとにパスワードをかけるのは廃止する。

この変更を行うことでブログ説明やプロフィールをパスワードで保護することはできなくなってしまうのだが、Twitter の鍵アカもプロフィールは閲覧可能だし、そもそも Sololog はコンセプトとして全ページ検索除けを行う実装となっているのでそんなに困らないんじゃないかなと思っている。
そもそも Sololog は自分が使いたいものを作っているので、自分が困らなければよし。